のどが筋肉痛。
2006年8月21日というよりクビか。。
きょうは数学DAYにします!!というわけで籠もってきます!!
↑↑結局昼寝and物理dayでした。
物理の教科書を一読したんだが・・・難しそうな場所は飛ばして呼んだんですよ。(頭の中で論理をあんまし追ってないって事)
そしたらー今日UPされたNotebookを見たところモロに授業でやってるしwwww
終わった・・・しかも過去問みると大問8題を90分らしいwww
SEG時代を髣髴させる問題量・・・(東大後期2問入ったりしてるのに4問90分w)あーでもこの2倍かwさすがに無理www
んでー一応数学もやったんですけどー4×4の逆行列が約10分、5×5だと15分、6×6だと23分ということが判明・・・ちょっと!逆行列1つ求めるのに時間かかりすぎだよ!!もっと楽な方法無いのかよ!!しかも正答率も低いし・・・鬱
というわけで誰か知ってたら教えてください。
あと数2演習でまだ1学期にやってないようなことまでやらないでくださいよ!牛腸さん!!
きょうは数学DAYにします!!というわけで籠もってきます!!
↑↑結局昼寝and物理dayでした。
物理の教科書を一読したんだが・・・難しそうな場所は飛ばして呼んだんですよ。(頭の中で論理をあんまし追ってないって事)
そしたらー今日UPされたNotebookを見たところモロに授業でやってるしwwww
終わった・・・しかも過去問みると大問8題を90分らしいwww
SEG時代を髣髴させる問題量・・・(東大後期2問入ったりしてるのに4問90分w)あーでもこの2倍かwさすがに無理www
んでー一応数学もやったんですけどー4×4の逆行列が約10分、5×5だと15分、6×6だと23分ということが判明・・・ちょっと!逆行列1つ求めるのに時間かかりすぎだよ!!もっと楽な方法無いのかよ!!しかも正答率も低いし・・・鬱
というわけで誰か知ってたら教えてください。
あと数2演習でまだ1学期にやってないようなことまでやらないでくださいよ!牛腸さん!!
コメント