聞いた話。

2007年1月22日
聞いた話は秘密に書きます。


俺は英1の前になにをやってるやら・・・・・・・


読解。。。流し読み3回?と熟読1回。まぁ1周。
リス。。。ノータッチ!

ヤバイ・・・・死ぬ。


Campus Wide概要

1
虫がうねうねする話。
りっぐる!りっぐる!
シドニーブレナーが、
得意なのは話すことだワハハハハh
とか言ったあとに
C.elegansの話が出る。

2
あれだ。料理人が1代で気づき上げたお涙頂戴の
サクセスストーリー
何が魂込めるだよ!
お前は塊こめてろw

3
みよん、とか言う糞餓鬼の話。
親の思想はすばらしいが、
それを押し付けられる娘は可哀想以外の何者でもないと思うのだが・・・・
彼は国籍糞くらえ!という立場っぽいね。うん。

あと、豆知識として、アメリカで生まれれば、両親アメリカ人じゃなくても
アメリカ国民になれるらしい!
・・・・ブッシュが消えない限り、アメリカとか大嫌いですけど。
消えても、あの金至上主義は嫌だね。

4
Alifeとかいう、まぁいわゆる人工生命?の話。
正直、俺にはパソコンのドットがグリグリ動いても
全く生きてるようには思えないんだが・・・・
もうちょい高等な例を出せ。

まぁ単純化は大事ですけどね。

5
間違えてやっちゃった人、ご愁傷様。

6
タイトルが思い出せない・・・

7
像の話・・・と見せかけて、
実は人間の能力の退化にまで話を発展させているのを今日発見。
象さんは、ぱおーーーーん、だけじゃなくて
地響きでも会話しているって話。
でも、近年その能力は↓↓って話。

8
なんやっけ・・・・
あ、あれだ!野球の話だ!
先入観で物事を判断するな!
一見あっているようでも間違ってることなんていくらでもある!
天動説、地動説がいい例だ!

という話。

9
単語帳が見つからないので飛ばした。
これから読む。
黄河の話だった気がするけど、どんな話だったか忘れた。

10
うぐぅ。。。記憶力が。
なんだ・・・この章は・・・
ホームズ?
ウマ?
カタログ?
あ、ホームズだな。

なんか、どこがどうビクトリア王朝につながるのか意味不明。
何がしたいやら・・・・俺としては素直にホームズ楽しむべき。
まぁ研究する暇人?もいるってことか?

個人的にはシャーロックホームズに兄がいた!!!ってのがおもろかったw

11
展覧会に行ったらカタログは買いましょう!
という話。
まぁ生で見るのと、カタログで見るのと違ったよさがあるのだよ。
みたいな感じだっけ?
あと、何故か、最後に、私は美術品を貸しまくってるのだwwという自慢話が入る。

12
ウマの話。
決して、某青組のおやくざさん、、、ではないし
決して、予想してあてて、配当金・・・オッズ・・・
という話でもない。

導入は、皆既日食のときに生まれた、すんごいウマの話。
実際は、レオナルドダヴィンチが作った、超どでかいウマを
再現しよう!!というプロジェクトの流れの説明。

それにしてもウマの像を見るためだけに
わざわざ飛行機でイタリアに行く暇人がいるとは・・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索