悩むな。

2007年6月4日
うーむ・・・・・・

飯。

2007年5月28日
サークルの方々と飯を食ったわけですが、まぁ楽しかったです。

結構話せる人も増えてきて、楽しめるようになってきた半面、面倒くさいことも増えてきそうな匂いがプンプンしてます。。

世の常ですね。

心に響いた言葉。

2007年5月9日
「駄目な奴は何をやっても駄目」は違う
本当に駄目な奴は何もやらない奴だ

「君の話すことは、全部本に書いてある。君から学ぶことは何もない」

最高の授業には最高の教師と最高の生徒が必要だ

私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると

「言葉の暴力って知ってるか」
「なら言葉の警察を呼びなさいよ」

名言。

2007年5月7日
丸めた新聞紙以外にもメモメモ。


ついてないなんて言葉は、本来、運の悪い人が使うべき言葉でしょう? 頭の悪い人間が使うべきではないわ。


「よく言うだろう。冬が来たら氷河期が来て、夜が来ると暗黒の世紀が来る」
「よく言わねえよ! どういう意味の慣用句だよ、それは!」
「どんな苦境に思えても、結局は今が一番マシなときという意味だ」
「ポジティブなようでいて最悪に後ろ向きだな!」
「洪水にならない雨はない」
「あるよ! 洪水にならない雨だってあるよ!」

著作権上怒られたりするのだろうか・・・。やばそうならけそっとw

それはない。

2007年5月5日
雑魚敵4匹相手です。

こちらのHPは400近くの5人パーティ。

敵が先制した。

タコ殴り(150ダメ)×3+眠り粉(全体)→5人眠る

以下3回繰り返す。

全員死亡。。。。ぇ???ちょwwwwボスより強くね?wwwwwwwwwマジでありえないんですけどwwwww

30分くらいの探索が、1回の雑魚戦により水泡に帰しました・・・笑うしかないw

今後の予定(メモ)

2007年5月4日
授業
英語2はフツーにこなす。
物性科学は授業ノートあればいけるでしょう。

趣味
当座のあれは早く終わらす。
折角サークルに入ったことだし料理を真面目にやろう。

PC
ちょっと真面目に勉強しよっかな。最近mixiしかしてないし。
具体的にはUNIXとかそこらへん?

勉強
英語と生物と有機化学。
具体的には
英語は話せるようになりたい(抽象的
生物はCELL読破。
有機はジョーンズの上くらい読みたい。

世界樹

2007年5月2日
キタコレ。

2日間でLv30.
3日間でLv40.

・・・MAXLv70・・・

あれ??俺廃人じゃね?ww

メール。

2007年4月23日
最近、久しぶりに♀とメールしてみたりしてる、が、慣れない・・・。

あと、成績開示してみました。
色々と得るものがあったので、あとで晒します。

とりあえず

2007年4月15日
とりあえず、5位。
とりあえず、優勝。
とりあえず、優勝。

とりあえず、学校。

とりあえず、履修。

とりあえず、暇人。

とりあえず、免許。

とりあえず、有機。

とりあえず、薬学。



とりあえず、サー。
とりあえず、クル。

とりあえず、料理。

とりあえず、早起。

ちょっと

2007年4月6日
行ってきます。名古屋まで。

毎度〜

2007年4月2日コメント (2)
ちょっと個人名出るので秘密に。

うわー

2007年3月31日
中途半端。
まぁ続編決定だからいいですけどね。。


あぁぁぁぁぁぁ。今日も酷かった。。あぁぁぁぁぁ。

とりあえず、一期最終話に新キャラ二人はない。ない。ない。

続きは夏とかまじうぜぇぇぇぇ!!!!!怒

有機化学

2007年3月30日
楽しいわーww

CELLやらないとなー。まぁいいや。その前に簡単なのよんどこ。

追追追記

2007年3月29日
     

追追記

2007年3月29日
     

追記

2007年3月29日
    

たまには学生らしく

2007年3月28日
いろいろ調べ物しました。詳細は下記。

ヤバイ。。。

2007年3月24日
久しぶり、というか生まれて始めてかもしれん・・・・。

アニメ見て気持ち悪くなったわ・・・・・。。。。

バトロワ以来かな。。こんな気持ち。。。。あぁ。。

成績。

2007年3月23日
今学期分全優まであと1歩だった・・・。惜しい。

全ては数学1のせい・・・。


まぁ手抜いた割にはよかったw

ノロの割にはよかったww

そう喜んでおこう。うん。

薬剤師。

2007年3月22日
になるには、修士まで行って、専門の実習やって、厚生大臣の許可がおりたら、慣れるようだ。

俺のいくつもりの学科(4年制)の場合ね。

6年制なら普通に受けられるっぽい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索